北海道初の再生ブラスト材
Landeoでは 鉱さいや使用済みサンドブラスト材を全道各地より回収し、再生ブラスト材を製造・販売しています。
回収した材料から、「ブラックSNB(銅スラグ)」を再生・製造しております。JIS基準(JIS Z 0314)に準拠した「北海道認定リサイクル製品 」となっています。
銅スラグのブラスト材を再生
ブラックSNB
銅を精錬する過程で、鉄分・石灰石・硅石が結合した銅スラグを粒度調整したブラスト材を再生しています。 鉄分が多いため高密度で、非常に硬いのが特徴です。
<特長>
- JIS Z 0312:2016規定の銅スラグ相当品です
- ブラスト処理に適した硬度、グリット形状を有しています
- 強力な研削力で作業効率が良く、強固なミルスケールや浸食錆の除去に効果的です
- 含有塩分が微量のため戻り錆の発生を抑制します
- 銅カラミは、硬度が高く鋭角な突起状をしているため、打痕が大きく見るミルスケールや侵食錆の除去に優位性を持っています
- 粉じんの発生が少なく、良好な作業環境を維持できます
- 利用済みブラスト材の受入と再生処理をワンストップで実施するため、迅速で安定した供給が可能です
粒度 | ① 8メッシュ ② 5メッシュ |
---|---|
形状 | グリット状 |
硬度 | モース硬度 6以上 |
見掛け密度 | 3.4 kg/d㎥ |
荷姿 | 20kg入り(袋) 1t入り(フレコンパック) |