北海道初の再生ブラスト材
Landeoでは 鉱さいや使用済みサンドブラスト材を全道各地より回収し、再生ブラスト材を製造・販売しています。
回収した材料から、 「SNB-1(フェロニッケルスラグ)」を再生・製造しております。JIS基準(JIS Z 0314)に準拠した「北海道認定リサイクル製品 」となっています。
フェロニッケルスラグのブラスト材を再生
SNB-1
フェロニッケル粒鉄製造で発生するスラグを粒度調整したブラスト材(ネオブラスト、ビーナスサンド等)を再生しています。 角張った粒形で、硬質・緻密・強靭な製品です。塵煙が少なく作業性に優れた、環境にやさしい再生研削材です。
<特長>
- JIS Z 0312:2016規定のフェロニッケルスラグ相当品です
- ブラスト処理に適した硬度を有しています
- けい砂(珪砂)より比重がやや大きく、研削性に優れています
- ガーネットよりも価格面で経済性に優れています
- 粉じんの発生が少なく、良好な作業環境を維持できます
- 利用済みブラスト材の受入と再生処理をワンストップで実施するため、迅速で安定した供給が可能です
粒度 | 4号 ① 2.0〜0.5mm ② 0.5〜0.3mm |
---|---|
形状 | グリット状 |
硬度 | モース硬度 6以上 |
見掛け密度 | 2.9 kg/d㎥ |
荷姿 | 20kg入り(袋) 1t入り(フレコンパック) |